溜息集積場 出張所

現在の運用方針はTwitterの代替が主です。仮運用中のため本ブログとの混線が認められます。

牙狼ハガネとか今期見始めたものとか頭だけ見てるものとか(ブレーザー感想前書き)

括弧書きのとおり、ほとんどが当初ブレーザー感想の頭に書こうと予定していた内容なのですが、こんなに書いてたらブレーザー感想本体とそう変わらん分量になりかねんぞ、ということでこちらに投げることとしました。
大まかな内容としては牙狼ハガネがめちゃめちゃいいぞ」「今期もSSSS.の香りを追いかけている……」の2本となっています。この2ワードで十分だなと思った方々は本文を読まれる必要が薄いと思われますので、今しばらくブレーザー感想更新をお待ちください。

牙狼 ハガネを継ぐ者

というわけでまず新流牙シリーズスタートになる牙狼ハガネについて。

youtu.be

いやめちゃめちゃいいですね。ここまで良いとは正直思ってなかった。管理人牙狼の劇場版は見逃し続けてしまっているのでKAMINOKIBAが飛んでおりまして、流牙を見るのは実はGS翔以来なんですが、栗山くんの成熟と流牙の成長を同調させた見せ方にかなり上がります。
今回、雨宮慶太監督が制作的には入られていないとは事前に明かされていたものの(全く無関係というわけではなく、デザイン等では入られているっぽい)、流牙の始点である闇照がそもそも「鋼牙シリーズでない牙狼」として横山監督メインで作られていた作品であること=『牙狼の新しい形』を受け止める下地があることに加えて、今回のスタッフの皆さんが過去流牙シリーズを引き継ぎながら新しいものを用意しよう、という強い気概を感じられて、かなり嬉しいバランスです。正直スタッフの皆さんがGS翔の頃とも変わります、という情報が出た時はどうなっちゃうのかドキドキする部分が大きかったのですが、見事にその不安をねじ伏せてくれた初回でした。この辺は二宮Pの舵取りが良かったと見ていいのかな。
個人的にはちょっとぼかし強めの絵作りが印象に残る意外さだったのと、1話からホラー2体それぞれの見せ方が贅沢かつ魅力的で見応えあったなという感覚です。前半というか全体の1/3ぐらいで「牙狼シリーズの基本」の絵をしっかりがっつり見せてるのが偉い。あと2体目のホラーになってしまう現場監督の人が渋江譲二さん(イブキさん)なことにエンドロールまで気づけなかったのは不覚だった……。
毎話感想は流石にちょっと難しい気がしますが、今後も楽しみです……というのが、本編に関して。
ハガネに関してはもう一つありまして、どうも牙狼ハガネはプロモーションでかなりいろんな方々に参加してもらっているようなのですが、その中に

youtu.be

あの怪獣優生思想系Vtuberであるところのルル=ルチカ嬢がいらして超ビックリしたっていう……。
管理人ルチカ嬢を知ったのってファイ・ブレインの件が最初だった(ヘルベルト推しであるという情報が出た時にファン界隈が騒然となったことがある)んですが、その後も時々特撮関連の話題で見ていたので、そこまで熱心に追いかけられているわけではないにしろようやく公式広告に参加されているのはなんとも妙に嬉しくなった部分です。こちらの面でも今後を楽しみにしています。
……正直「SSSS.に関してもなんかやってもらえたほうがいいんじゃないの?」という思いが若干なくはないんですが、「怪獣優生思想という単語の初出作品ではあるけど本物の怪獣優生思想の方だとPR内容と真っ向からかち合うから難しいんじゃねえかな……」という冷静さもある。そして単純にあの怪獣優生思想ユニフォーム/あるいはニューオーダー衣装が似合うでしょという印象だけで言ってる部分もある。

アニメとか

ということで自然にTRIGGERの話に移行できたんですけども(自然に!?)

youtu.be

TOKYOMXだと牙狼ハガネから放送時間が即座に繋がるダンジョン飯、正確には先週から放送が始まってますが、原作の面白さを保証しながら若干懐かしく感じる演出で映像化し、きっちり楽しく見せているアニメ作品になっていてこちらもまたいいですね。GRIDMAN・DYNAZENONそれぞれで楽しませていただいた宮嶋さんがついに監督として担当された作品がこの良い出来なのは嬉しい。TRIGGERというスタジオは90年台的なアニメ演出を現代の方法論で盛り盛りにぶち込んでくるところだな……という認識も改めて強くしました(もちろんかなり大雑把な括りなので、正確には80年台終盤だったり00年台初頭だったりはすると思います)
あとエンドロールがメタクソ忙しい。どこのエンドテロップを見てもどこかで見たことのあるお名前がお一人はいらっしゃる。これから2クール楽しみで、新文芸坐でのグリユニ再上映で話されていた内容的に雨っち監督もいずれ参加されるのかなあ

と 思っていたんですよ。いやまあそれ自体は今でも思っているんですが。

youtu.be

先に こっちを やるなよ!!!!!!!!!!!!

てなわけでバーンブレイバーン、事前情報の明らかな不自然さから想定されたものからそこまで外れたものでなく、一種の仕込みが終わった現段階でここからどう見せるかが問われる感じかと思われるのですが、個人的には内容そのものより
放送開始直後の「シリーズ構成 小柳啓伍
OPでの「原画 雨宮哲 大張正己 椛島洋介(以下ほか担当の方々)」
もう全部ダメで変な声が出た。椛島監督の方はOPでのスポット参戦であることが明言されているので、雨っち監督も似たような感じかなあと思ってはいるのですが、本編に参加されたらどうしよう……あとご両人が監督業を始めた後で雨っち監督と椛島監督が揃って参加されてるの、真っ先に思い浮かぶのがドゲンジャーズなんだよな……(ただし同時にエンドロールに載られたことは多分ない)
小柳さんが構成であるという情報、確か放送開始前に全然見ていなかった記憶があるんですが、内容を踏まえてみてみると作品構造の方も
「空想兵器であることを前提としながら軍事的構造・運用を担保したミリタリーベースの世界観に、突然異様で特殊な敵と、さらに異様で特異な友軍存在が現れる」
という点ではほぼブレーザーなんだよな(それが選ばれた理由ではないと思いますが……)
正直今回開示された情報だけで見ると僕らのスペクトラの歌詞が9割当てはまってるし……(命の行方を照らすために光が明日を導いていて星に射抜かれて一つになり確かなことなど何もわからない日々で躊躇わないことを勇気と呼んでいるので
別に小柳さんの専売特許ではないと思いますが、なぜか奇妙なタイミングで2週間とはいえ同時に担当されているのはなんか不思議な巡り合わせだなというのも正直な印象です。いやどうなるんでしょうねこれ。

もう一本はまだOPしか見れていないというか、OPの情報だけでちょっと一旦お時間いただけないでしょうか?という状況で止まってしまったものになるんですがスナックバス江。
怪獣娘の芦名監督、ポニーキャニオンの渡部P(この方、ポニーキャニオンの前は多分円谷にいらした方だと思います。出向なのかわからないけどGRIDMAN以降ポニーキャニオン名義になってる)が参加されてることは事前に知ってたんですが、OP見てたら例によって伊藤裕史Pも並んでいてひっくり返った後、主題歌の作詞がRIRIKOさん(youthful beautiful/ストロボメモリーの作詞作曲を担当された方)でさらにそのまま後ろ向きに一回転したそうです。キャストにSSSS.参加された方が多い(宮本さん、濱野さん、高橋良輔さんは事前発表あり)のはまあ芦名監督と渡部Pだしなと思ってたら想像の3倍ぐらいの濃度で来た。本編はおいおい見ておきたいと思います。てか広瀬くん主演で鬼頭さん宮本さん上田さん参加で以前から話が上がってた魔都精兵のスレイブも蓋開けたら伊藤P渡部P作品だしオッドタクシー外伝ドラマにも参加されてるみたいですし怪盗クイーンシリーズは続編制作中だしで現状表に出てる作品だけでいくつ動かされてんですか!?

改めて見るとTRIGGER直々の制作作品であるダンジョン飯(TRIGGER作品/およびその源流にある作品は元々グレンラガンから見てはいるとはいえ)、ポニーキャニオンの関連スタッフであることに注目して見始めたバス江、そんでもってまさか雨っち監督が本当に入っているとは思わなかったとはいえ、そもそも企画成立の大きな部分にGRIDMANの影響がありそうなバーンブレイバーン(制作的には全然繋がっていませんが、「GRIDMANみたいなアニメが受けるならこれもいける」という形で判断されてる部分は絶対あると思う)と、去年1年はともかくとして今期もまだまだSSSS.の影を追っているな……と自分でもちょっと驚く。別によくないことをしているつもりはないですけども。というか影がどうこう以前にDX玩具は今月から届くのよ……ある意味まだまだ本番が残っているのよ……。
とはいえ近日、6期鬼太郎とともに谷田部さんへの興味関心で見に行った結果、想像とは全く違う魅力を見せてもらえた鬼太郎誕生があったばかりなので、各作品が各々想像もしていない魅力を感じさせてくれたら良いなと考えています。

この分量は完全にブレーザー感想から分けておいて正解だったなと考えながらそちらの記事の作業に移ろうと考えた管理人であった。